2025年7月8日火曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 8日)

人里出没のクマ「原因は人間」…スギ・ヒノキが戦後植えられ森林変化、捕獲されたクマは「やせ細っていた」

福井 クマ被害ゼロへ注力 勝山市 人里出没防止で対策 柿伐採全額支援 目撃山裾にわな 春季銃猟 猟師不足、目撃情報収集に課題 フォローアップ

大阪 「米や野菜が食い荒らされ」被害は深刻 高槻市が有害鳥獣対策を強化

兵庫 丹波篠山 暑い夏、英気養う猪肉…焼きぼたん・ソーセージ

AppBank-4日ぶりに大幅反発 農林水産省の「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定

ドイツに12万5000年前の「脂肪工場」、ネアンデルタール人による抽出作業の痕跡と研究者

ルーマニア イタリア人バイカーが野生のヒグマと自撮り後、襲われてかみ殺される

有害鳥獣と呼ばれている野生動物たちによる地域ニュースメディア『いのしか新聞』創刊

2025年7月7日月曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 7日)

岩手 北上 高齢女性がクマに襲われ死亡を受け警戒続く

栃木県那須塩原で被害相次ぐ 庭で花の手入れ中だった85歳、背後からクマに襲われ尻かまれる

愛知県蟹江町の住宅街でサルの目撃情報 撮影者「サル初めて見た」

岐阜 本格ジビエ、味はいかが 飛騨地域の団体 研究成果を発表

石川 シシ肉でソーセージ作り 小松・松東みどり学園 親子ジビエ教室 

鹿児島県大和村 「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 

2025年7月6日日曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 6日)

エゾウィン、市街地へのクマ出没から住民の安全を守る。野生鳥獣対策DXソリューション「クマハブ」提供開始。

北海道南富良野町【ヒグマ速報】畑に出没した後も沢に2時間居座り…体長約1メートルのクマ_ハンターが「駆除」近くで人が作業していることや農作物の被害の恐れ

クマ目撃多発なぜ? ジグザグ取材班が追跡 茂みからその姿が…

兵庫県と三木市が企画 射撃やわな、ジビエ試食…参加無料のハンター体験 有害鳥獣捕獲の担い手確保へ

【大分県】長崎鼻ビーチリゾートで「ジビエ」や「地元食材」を使ったBBQメニューの提供開始


2025年7月5日土曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 5日)

北海道 国内9例目の“ダニ媒介脳炎”70代女性が庭作業中に背中を刺されたか 病院受診も症状治まらず…道立衛生研究所が検査して発覚

北海道・十勝のゼブラ企業、ビーツやジビエの付加価値アップに奮闘

岩手 北上 クマに襲われ81歳女性死亡 周辺で被害相次ぐ

岩手県奥州市 クマに襲われ76歳女性が頭などにけが…自宅近くの畑で農作業中 クマは親子連れで近くの林に逃げる 

福島市の街なかに熊 全国でも出没する「アーバンベア」注意点は

福島市がクマ対策本部設置 市街地で相次ぐ目撃、装置や通報システム導入

山梨 人里出没のクマ「原因は人間」…スギ・ヒノキが戦後植えられ森林変化、捕獲されたクマは「やせ細っていた」

静岡県は新たに4人がマダニ媒介の「日本紅斑熱」に感染したと発表 感染は過去最多のペース

富山城址公園サギ70羽超死ぬ 暑さ原因か、鳥インフル陰性

滋賀 ジビエ料理も楽しめるスペインバル「Palomino」と分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」がコラボレーションプランを販売開始

大阪 有害鳥獣被害防止のため高槻市が特別対策本部を設置

鹿児島 日本初、IT企業発のジビエ処理加工施設「さつまのジビエファクトリー」通販サイトが7月4日よりオープン!オープニングセール特典で、お得なジビエお試しセットに更に鹿もも肉をプレゼント!

2025年7月4日金曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 4日)

北海道 希少な野鳥の収容 昨年度は過去最多168羽 オオワシは急増

青森 むつ「クマ出没アラート」4日から発信 出没場所を地図表示

山梨でジビエを満喫 狩猟学校からレストラン、ワイン、伝統工芸まで(前編)

静岡 浜松の市街地、サルの目撃情報相次ぐ 「遭遇しても刺激与えないで」

大阪 一文字厨器 “ジビエ×切れ味”をテーマに、五感で学ぶワークショップを開催

岡山市 保護した野犬の人馴れ訓練プロジェクトでクラウドファンディング実施 

香川 マダニに咬まれたか 70代男性が重症熱性血小板減少症候群(SFTS)により死亡 県内の死亡例は今年2例目 

徳島 山中で遺体で見つかった男性2人、イノシシに襲われたか…太ももなどに大きな傷

徳島 阿波ジビエと海鮮 heso salon(三好市)がリニューアル 豊富な海鮮メニューが仲間入り

ジャパン・マルチハンターズが提案する「山の日」は、命に感謝するジビエを楽しむ日

みりちゃむ アライグマ保護の資格を取ろうとするも断念「駆除目的でしか受け付けてませんって」

2025年7月3日木曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 3日)

福島・西会津町 「親子のクマに襲われた」 80代の男性けが 

群馬 シカ肉を南牧村の特産に 元地域おこし協力隊員、放射性物質検査体制が整い出荷へ

栃木 カメラとAI活用しシカ生息密度を調査 リアルタイムで把握、効果的捕獲へ 日光森林管理署

静岡「頑張って作ろうという矢先でショック」特定外来生物『ヌートリア』稲への被害深刻...収穫量2割減少見込みの地域も

岡山県内 吉備中央町、岡山市で豚熱 野生イノシシ

徳島 サル・シカなどによる農作物被害8645万円 捕獲数は過去最多

2025年7月2日水曜日

鳥獣ニュース(2025年 7月 2日)

 森の珍味がお好き? ニホンリスの素顔

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/121600052/061700008/


OSO18を怪物にしたのは誰だ 追跡班リーダーが明かす実像と教訓

https://www.asahi.com/articles/AST6S1079T6SUPQJ004M.html


北海道 札幌市【中継】国道沿いにシカ出没 日陰で休む姿を確認 店舗や住宅が立ち並ぶエリア…警戒続く

https://news.yahoo.co.jp/articles/43bde1c418619243a7ad6f889e6889cc3978be22


秋田市飯島南地区、地域ぐるみでクマ対策 研修会、木の伐採、草刈り…

https://www.sakigake.jp/news/article/20250701AK0021/


福島市街地でクマの目撃相次ぐ 川沿いを移動、親と離れた“子グマ”か 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7362a1d39dc69b563f06c955ac09771727a0ca03


「敷地内にクマはいない」山形空港に出没したクマ 空港敷地内や周辺捜索も発見できず 今回の騒動に専門家は

https://news.yahoo.co.jp/articles/105bc7eae97aa567517ccc8f86761ee15ab132de